Glype Proxyの導入

会社の厳しいコンテンツフィルタ(アクセス規制)を回避するために、いままで自前のPHProxyを使っていた。しかしなぜかフォームのPOSTはできないし、Flashも使えなかった。今回Glype Proxy (www.glype.com)をインストールしてみたらかなりよさげです。普通にHatenaダイアリーとかFacebookとかにログインできるし、Flashも見れる。Youtubeはデフォルトインストールでは無理だけど、プラグインを導入すればOKらしい。

インストールの方法は、デフォルトの設定で使う分にはいたって簡単です(適当なフォルダにアップロードするだけ)。そのうち設定を見てみます。

Macbook ProのDVDをリージョンフリーにする方法

タイトルは嘘です。RPC2ドライブなので、リージョンフリー(RPC1)にすることはできないそうですね。RPC2ドライブというのはグーグル先生に聞くと詳しく分かりますが、ファームウェアレベルでリージョン設定を変更した回数をトラッキングする種類のドライブです。設定していないリージョンのDVDを挿入してDVD Playerを起動すると「リージョンを変えますか?変えても良いけどあとX回しか変更できないからよろしくねん」みたいなメッセージが出ますでしょう。あと0回になったら・・・ああ恐ろしや、もうその時のリージョンに固定してしまいます。・・・というのも嘘で、りんご社に持っていけば、また5回にリセットしてくれるらしい(本当かな?)。

それで、我々か弱い消費者が出来る事と言えば、RPC2 Auto Resetというフラグを立てた改造ファームウェアに書き換えることによりリージョン設定および残存変更回数を、コンピュータが再起動する度に5にリセットしてくれるようにする、ということらしい。ここに解説がありますが、Auto Resetにすることで、リージョンコードおよび回数をドライブのEEPROMではなくてMacのメモリーに保存することで、再起動の度にリセットするそうです(実質リージョンフリーですよね)。手順は以下の通り(注意:失敗するとDVDが使えなくなる可能性が十分にあるので、お気をつけ下さい。下記の方法は成功を保証するものではありません。当ページに記載した内容を実行した結果発生するいかなる損害も、筆者は責を負わないものとします。当然メーカーの保証も無効になると御考え下さい。)

  1. まずはDVDInfo、あるいはシステムプロファイラ(OS X付属ツール)を使ってMacbook君に内蔵されているDVDドライブの型番とファームウェアバージョンを確認
  2. 私の場合は2009年に買ったMacbook Pro 13inchで、ドライブはHL-DT-ST DVDRW GS23N、ファームはSB00というやつです
  3. 上記のファームウェアここからダウンロードします。他のドライブの人はデータベースを検索してください。
  4. Windowsのプログラムになりますが、MCSEというツールをダウンロードします
  5. Windows環境(ParallelsかWineでもOK?)でMCSEを起動して、ステップ3でダウンロードしたファームウェアイメージ(拡張子exe)をloadします
  6. RPC-2 Auto Resetというチェックボックスがあるので、これにチェックを入れてSaveします
  7. GS23N-SB00-01_speedpatched.exeみたいな改造ファームが出来上がります(どこかのフラグをいじっただけなのでファイルサイズは同じ)
  8. Macでファームをフラッシュできるflasherというソフトをこちらからダウンロード、適当なフォルダにコピー
  9. flasherをコピーしたフォルダに、改造ファームウェアをコピーしてください(違うフォルダだとうまく行かなかった><)
  10. ターミナルを起動し、上記フォルダにcdして、sudo ./flasher -hでヘルプをとりあえず見て下さい。
  11. sudo ./flasher -Dでドライブを羅列します。他にDVDドライブをつなげていなければ、内蔵DVDドライブは1番だと思います。
  12. sudo ./flasher -d 1 -m backup.binみたいなコマンドでメインファームのバックアップを取ります。
  13. sudo ./flasher -r GS23N-SB00-01_speedpatched.exeのようなコマンドで、exeからイメージだけを取り出します。MAIN_GS23N-SB00-01_speedpatched.exe.hexというファイルが勝手に作られました。
  14. 最後に、息を飲んで指を交差させて、sudo ./flasher -d 1 -f MAIN_GS23N-SB00-01_speedpatched.exe.hexを実行します。
  15. うまくいったよ!というメッセージが出たら成功。失敗したらバックアップしたファームをリストアできるのかな??

面白いことに、ファームウェアをパッチした後はVLCで違うリージョンのDVDをそのまま見えること(DVD Playerでは相変わらずリージョンの変更を求められる)、Fairmountでも普通にマウントしてバックアップできることです。DVD Playerを起動→リージョン変更(変更可能回数4回→3回)→再起動→DVD Infoで残数が4のままであることを確認、という動作確認をしてみたいのだけど怖くてできません><(多分大丈夫なはず・・・)。まあVLCで見たりバックアップできればそれで良いのです。

ところで、-mで抽出したファームウェアMCSEでパッチした方が確実なのでは?とも思ったのですが、backup.binをMCSEで開いたら違うドライブ名が表示されたのでダウンロードした方を使うことにしました。

週末はひたすら薪割り

数週間前に倒してもらった枯れユーカリの処理を開始。斧(ウッドブロックスプリッター)でひたすら暖炉に入るサイズに処理していく作業。テニスエルボーならず斧エルボーになりすおな勢いだ。あとはパゴーラの続き。なかなか出来上がらないし、まともに立つか本当に不安だ。。

cgiproxyをインストールしてみたけど見事にWebsense君にブロックされた。わたしまけましたわ。自分でスクリプト書いてみるしかないのかな?

ホワイトボード

補習校用のホワイトボード買った。1200mmx90mmで500ドル強。大したものではないのに結構高いですね。
台車は組み立てないといけないから当日やるしかないな。。会社の廃棄セールで買ったTVのリモコンも買ってこないといけない。

今日はSnow Leopartの発売日。$40か。とりあえずはいらないかな。そのうち気が向いたら買ってみよう。
あー、最近本を読んでいないな。夜はネットじゃなくて本を読むことにしよう。

篠笛稽古

3日続けて邦楽ですねー。今日のは水曜定例で黒川さんさの笛と太鼓。だいたいたたいて吹けるようになった(同時ではない)やったー。もう一回Lilypondの楽譜を編集したら最終版になるかな。あとは踊りの方か・・・

「黒髪」をiTunes Storeで買って聞いてみた。ゆっくりで単調。本当に尺八で吹けるのかこれ。吹きながら眠ってしまいそうだ。

仕事上必要かと思ってACL買ったけど、これ使いづらいなやっぱり。4GB以下のデータだったらAccess 2007の方が早いしてクエリも作りやすい。だいたいSQL文を書けないのは致命的じゃないか?IBM形式のファイルを読み込む時だけじゃないか、役に立つのは・・・