2006-01-01から1年間の記事一覧

(続き)Bluetooth近接検知装置

前回書いたシェルスクリプトは、BlueZに付属しているhcitoolを使ったけどひとつ問題がありました。デバイスが検知範囲外の場合に、探す時間が長すぎるという問題。スクリーンセーバーの応用では特に問題ないけど、ラップタイマーの場合は、10秒とか考え込ん…

Bluetooth近接検知装置

http://q.hatena.ne.jp/1156781413 初めて注目の質問に載っちゃった!べつに嬉しくないけど!Bluetoothを近接検地装置(proximity monitor)として使うのはそんなに目新しいことではなくて、たとえばここではGentoo Linuxで、PCから離れたら自動的にスクリー…

「わずか3KB」って嘘

Gigazineの記事【ファイルサイズわずか3KBのオーバーレイ効果「Litebox」登場】 わずか3KBなのはmoo.fxのことで、Litebox自体は合計22KBくらいだよん。 でも使ってみた。簡単で美しい。http://www.jsa.asn.au/events/soccer2006/

アデレード日本人会

アデレード日本人会の理事になったのでホームページを作成してみました:アデレード日本人会のホームページopensourcecms.comでいろいろ見てみて、結局cms made simpleというシンプル?なCMSに落ち着きました。本当はtypo3でやってみたかったけど、複雑すぎ…

ドア

こう考えると分かりやすい。ドアが3つではなくて100個あるとする。コンテスタントは1つ選び、ホストは残りの99個のうち98個の外れを教えてくれる。選ばなかったもう一つのドアの方が当たりである確立が高いのは必然だ。